こんにちは!
設計監理課の常盤です。
先日、引野の現場へ現地測量に行ってきました。
現地測量では、「BM」や「設計GL」などを決めていきます。
「BM」とは、敷地の基準となる高さ (ポイント) のことです。
このBMを基準に建物をどの高さから建てていくかを決めていきます。
BMを基準に測量してみると、一見フラットに見える敷地でも、意外と凸凹なんですよ~
「設計GL」とは、先程のBMを基準として設定した地盤の高さのことです。
要するに、お庭の高さになってきます。
設計GLは建物を建てる上でとても重要になってきます!
高さ設定を間違えてしまうと、道路や隣地の雨水が敷地内に入ってきたり、
生活排水が流れにくくなったりしてしまいます。
間違えの無いよう、慎重に決めて行かなければなりません(-_-;)
今回は先輩と一緒に決めましたが、この先1人で決めていけるか正直不安です…
ですが頑張って勉強して行きたいと思います!
こちらの現場は上棟を12月頃に予定しております。
無事に上棟を迎えられるよう、努めて参ります!
それでは今日はこの辺りで!
◇ 開催中イベント ◇
ぜひご参加ください。
ご来場をお待ちしております。
公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬
最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪