工務課の山脇です。
N様邸の外部は透湿防水シートの施工まで終わりました。
外部を施工の順番どおりに行くと、
①ダイライト施工
↓
②タイベック施工
(施工中)
(施工完了)
↓
③EPSボード施工
↓
④塗り壁施工
といった順番に進んでいくうちの2番目の段階になります。
加度商の家はW断熱の仕様になっています。
柱間に施工するセルロースと外側に張るEPSボードという
2種類の断熱材を使っています。今回施工が終わった透湿防水シートは
EPSボードという断熱材の一つ前になります。
今回施工が終わった透湿防水シートが持つ特徴として
①透湿性
②防水性
の2点があります。
この2点が家にどのような効果があるかというと、
①の透湿性はこのシートより湿気が抜けていくため、
結露を防ぎ、木材や断熱材の乾燥状態を保つことにつながります。
②防水性は湿気は通しても水を通さないことにより、
外部から雨水が通らないようになっています。
透湿防水シートの施工は意外と見かけることがあるので
近所等で見かけることがあるかもしれません。
こういった材料を施工しているとおもってもらえたらと思います。
◇ 加度商 新商品 ◇
加度商の「コンセプトハウス」で、理想のライフスタイルを実現してみませんか?
公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬
最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪