こんにちは。
営業課のパットです。
先日、お客様の地鎮祭に参加させていただきました。
人生で初めて見る光景が…。
それは…
苅初之儀(かりぞめのぎ)!
ご存知ですか?
「苅初之儀」とは、地鎮祭の儀式のひとつで、
鎌(かま)を使って草を刈るふりをする儀式。
「エイ、エイ、エイ!」の掛け声とともに、
土地に初めて手を入れる大事なシーンです!
この日、その大役を任されたのは…
我らが設計担当・岩崎さん!
実は岩崎さん、これが人生初の苅初之儀。(笑)
練習風景を撮らせました!
ですが本番では…
めちゃくちゃキマってました!!
「エイ、エイ、エイ!」と力強く草を刈る姿に、
「さすが岩崎さん!」と全員感動。
お施主様ご家族もニコニコ☺️
無事に地鎮祭を終えることができました。
これから始まる家づくり、私たちも気を引き締めて、心を込めて進めていきます!
それにしても…
「人生初」って、やっぱりいいですね。
ちょっと緊張、でもワクワク。
スタッフも、お客様も、一緒に思い出を重ねていけるのが嬉しいなぁと感じた一日でした。
おしまい。
◇ 駅家モデルハウス「中庭テラスのある家」 ◇
事前予約制|いつでも見学できます!
公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬
最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪