外壁は『 家の顔 』とも言われる大切な部分ですよね~
家づくりにおいて『 外壁 』の選定は、機能性やデザイン面で大きな影響を与える重要なポイントです。
雨風や紫外線から住まいを守るだけでなく、建物の雰囲気や耐久性にも深く関わります。
三原市 I様「スタイリッシュキッチンが映えるグレージュモダンな家」実例を見る
そこで加度商では、一般的に多くの住宅で採用されるサイディングではなく、『 塗り壁 』を選択します!
加度商の外壁についてもっと知りたい方は こちら
外壁・塗り壁の良さ
① 優れたデザイン・品のある仕上がり
継ぎ目のない一体感と、職人の手仕事が生む独特の質感。独特の質感により、品のある仕上がり◎
② 耐久性が高い
粒子が細かいことで接着力が強く、衝撃に対する耐性が高いため、劣化しにくい特性があります。
③ 割れに強い
弾力性抜群だから、躯体が変わったり、ゆがんだりしてもクラックの心配が少ないです!
家づくりで外壁にこだわりたい方は、
ぜひこの塗り壁の良さを体感してみてください!
塗り壁とサイディング比較ポイント
① 質感・デザイン
塗り壁:職人仕上げで一体感があり、独自の風合いを楽しめる。
サイディング:工場製品らしい均一感。継ぎ目が出る。
② メンテナンス性
塗り壁:ひび割れ補修は可能。経年変化を楽しめるのも魅力。
サイディング:継ぎ目のコーキングが劣化すると打ち直しが必要。
③ コストと価値
塗り壁:塗り上げる手間や素材の質で初期費用は高めだが、快適な居住性や経年美化が大きな魅力。
サイディング:初期コストはやや安いが、定期的なコーキング補修と張り替えが必須。コーキング打ち直し工事は約150万~200万円が必要です。
14年が経過した今、メンテナンスや修理が
不要な家を見学してみませんか?
外壁は塗り壁にすることで、サイディングのような継ぎ目が無くなり、コーキング剤の充填をする必要がなくなります。
そのため、雨や紫外線による経年劣化で継ぎ目部分から雨水が入るといった心配がいりません!
サイディングでは味わえない魅力を、
ぜひ体感してみてください!
実際に加度商の「塗り壁」を体感しませんか?
◇ 3月 完成見学会 ◇
事前予約制|1日限定6組!
公式SNSアカウントでも加度商の家づくりをお届けしていますのでぜひご登録をお願いいたします♬
最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひおともだち追加をお願いします。LINEからご質問も可能です♪