榊原郁生 自己紹介へ

業界用語

公開日:2022/10/13(木) 更新日:2022/10/13(木) 設計監理課★榊原ブログ

こんにちは。

 

榊原です。

 

今回題材にしたのは、日常に紛れている建築用語のお話です。

 

みなさん当たり前のように使っている言葉が実は、

 

建築用語から引用されているものがあったりしますので、2つほどご紹介します。

 

1つ目は『束の間』(つかのま)

 

よく「束の間の休息」とか言って出てきますよね。

 

建築で「束」とは木造で用いられる屋根や床下に用いられる短い柱の事です。

 

短いから転じて「ちょっと」とか「少し」という意味を持ったと言われています。

 

2つ目は『几帳面』(きちょうめん)

 

物事をすみずみまできちんとする様子。とかって意味がありますが、

 

語源を辿ると、平安時代の間仕切りなどに使われた家具である「几帳」

 

「几帳」が張られる柱の面(角)に、よく用いられた加工の仕方から「几帳面」と言われています。

 

その加工の仕方が細部まで丁寧な事から、今よく使われている意味に転じたんです。

 

まだまだありますが気になった方は調べてみてくださいね。

 

お読みいただきありがとうございました。それではまた次回に!

 

5ページ (全5ページ中)