外に閉じて内に開く「frameに包まれた家」
福山市駅家町
地域別にみる|すべて
建築中レポート
- 1. 2023年01月27日
-
基礎工事中
基礎工事着々と進んでいます。
鉄筋検査後のスラブの打設も終わり、
少しずつ基礎の完成が近づいています。
もう少しで基礎の完成です!
- 2. 2023年02月02日
-
基礎検査と先行配管検査
本日は基礎検査と先行配管検査の日。
基礎検査では基礎の不陸や巾の確認をして、
先行配管検査では基礎内の先行配管部分の
・配管の糊付け具合
・配管の勾配
といった部分を確認してきました。
例えば糊の接着具合については、
写真のように配管の接合部の裏側にも鏡をあて、
全体に糊がついているかを確認します。
明日は遂に土台です。
上棟に向けて一つ一つ前進中です。
- 3. 2023年02月10日
-
上棟後の検査
今週月曜日に上棟したこの物件は、
本日が上棟後初の自社検査でした。
今回見た項目は、
・柱の垂直
・床の不陸
・構造材部分の水分量
・金物の取付
についてです。
柱の垂直は、写真のように柱に専用のバーをあてて
柱の傾きを確認していきます。
大工工事の序盤はこのような検査を行っていっています。
- 4. 2023年02月18日
-
ユーロアッシュ
大工さんフロア施工中です。
今回は加度商の現場では珍しいユーロアッシュ。
フロアは施工中でしたが、
いつもと雰囲気も変わる気がします。
完成が楽しみです!
- 5. 2023年02月24日
-
壁セルロース吹き込み
今週壁セルロースの吹き込みでした。
セルロースを吹き込むときは、
ホースを差し込んで上下左右に動かします。
機械で攪拌したものを吹き込むので
隅々まで断熱材を入れることができます。
次は検査の様子をアップしたいと思います。
- 6. 2023年03月03日
-
EPSボード施工中
EPS施工中の一幕。
EPSを現場加工するために寸法を確認しています。
EPSは910㎜×1820㎜の発泡スチロール製の材料を
そのまま使う場合がほとんどですが、
細かい部分になってくると
寸法を測って→切って→ビスで留めての繰り返しに
なります。
このようにして外壁の下地が出来上がってきます。
- 7. 2023年03月10日
-
塗り壁下地施工完了
ブログのものと同じ写真になりますが、
塗り壁下地のEPSボードの施工終わりました。
中庭みたいなスペースって過去の物件でも
結構レアかなって思います。
この物件にも写真左にスペースがあり
この壁のおかげでこっそり見えるくらいの
感じになっています。
そういった部分がちょっとしたアクセントに
なったりするのが建物の面白いところです。
外部は次は塗り壁に入ります。
- 8. 2023年03月17日
-
外部塗り壁施工
外部塗り壁の施工に入りました。
ここの外壁はチャコールブラウンがメインになっています。
現在、うちの現場ではホワイト・チャコールブラウン・グレーが
主になっています。その中でもチャコールブラウンは他の2色に比べて
シャープなイメージになります。遠くから見てもスッキリして見えます。
この現場は通りから目立つところにあるので完成がとても楽しみです!
- 9. 2023年03月24日
-
内部板張り
この物件で内部の天井はホワイトの板になります。
普段無い色だからこそ完成が楽しみです!
- 10. 2023年03月31日
-
足場解体前検査
明日は足場を解体するため、
本日は足場解体前の検査。
樋が正しく施工されて勾配がとれているか
水平器であたって実際に確認をしていきます。
樋の施工も大丈夫でした。
- 11. 2023年04月15日
-
外観
足場の解体が終わり、
外観が見えるようになってきました。
普段の加度商ハウスとは
少し違った雰囲気になっているのではないでしょうか。
- 12. 2023年04月21日
-
大工2期工事
本日は大工2期工事でした。
鉄骨階段やバルコニー・吹抜けの手摺りの取り付けを
していきました。
写真は階段の段板を施工中です。
立派な鉄骨階段が取り付けられました。